こんにちは^^ラフマリのこうせいです。
今日の久留米の結婚相談所ラフターマリッジのラフマリ日記は、『結婚相談所のお見合いから交際に発展したあとの進め方』シリーズです。今回は、2回目のデートから真剣交際に発展するまでについて書きます。(全3ページ)
2回目のデート以降の会う頻度
最初のデートと2回目のデートを無事に終えることができれば、まず一番最初の壁は突破です。
もちろんまだまだ序盤なので、ここで安心したり気を抜いたらダメです。まず2回目のデート以降は、どのくらいの頻度で会うべきか書きます。
2回目のデート以降はお互いの連絡が重要
2回目のデート以降は、お互いに連絡をまめにすることがとても重要です!
2回目のデートが終わり、これからも会うことができる(デートできる)ということは、お互いお見合いの時に比べて気持ちは前向きになっています。ここで重要なことは、しっかりとコミュニケーションをとり続けることです!
男性から連絡しないといけないとか、女性から連絡するのはがつがつしてると思われるとか、そんなことは絶対に思わないでください。男性・女性関係なく、お互いに連絡は取り合いましょう。
そうすることで、だんだん自然に連絡が取れるようになります。最初のうちはどうしてもお互い遠慮がちになるので、ただ連絡しづらいだけなんです。お互い連絡を取ることが普通になれば、どちらからともなく連絡しますし、お互い積極的になってきます。
積極的というか、普段通りの自分になれるということです。
2回目のデート以降はとにかく会う回数を増やすこと
そして2回目のデート以降は、短い時間でもいいので会う回数を増やすことを意識しましょう。
では、どのくらいのペースで会うことが理想的なのかを考えると、やっぱり1週間に最低1回は会う機会を作ってください。仕事や、用事もあったりして会えないこともあると思いますが、会おうとする意識が大事なんです。
会おうと意識をすることで、相手は自分のことを考えてくれているということが伝わり、相手もより真剣にこれからのことを考えてくれるはずです。
連絡のやり取りはもちろん大事ですが、「会う」ということはもっと大事なことです。